とp PBO:NPO法人 プロフェッショナル・バーテンダーズ機構 » Blog Archive » 正統派の名称を持つ蒸留酒
youtubeチャンネル WRLD CLASS 2024 Cocktail Grand Prix 2023
[ コラム ] 6月-19-2009

 蒸留酒を意味するラテン語 Aqua vitae(アクア・ビテ、生命の水)。この名前を色濃く引き継いだ蒸留酒、さて、お分かりになるだろうか? ヒントは、ジャガイモが主原料で、麦芽で糖化、発酵、蒸留したものにハーブなどで香りをつけたスピリッツ。北欧諸国が特産地である。

 正解は、アクアビット。ノルウェーではAquavit、デンマークではAkvavit、スウェーデンでは両方の表記をとっている。

 アクアビットが登場する最古の記録は、1467年から1476年の間のストックホルム市財政報告書だそうだ。この報告書によると、当時のアクアビットは、ドイツから輸入したワインを蒸留したもので、ブランデーの類だったようだ。スウェーデンのアクアビットの一種にブレンビン(Brannvin[aの上に‥表記]:焼いたワインの意)というタイプがあり、その名残りだとされている。

 16世紀になると、ヨーロッパ寒冷化の影響でドイツのワイン生産量が減り、アクアビットの原料であるワインの入手が困難になってきた。そこで原料を穀物に切り替えるようになった。さらに18世紀に入り、寒冷地栽培に適した新大陸原産のジャガイモが北欧に普及し、ジャガイモを原料にするようになった。

 原料の変遷はあるものの、アクアビットは古くから、寒い北欧の人々の身体を芯から温めるスピリッツとして愛飲されてきたのである。