とp PBO:NPO法人 プロフェッショナル・バーテンダーズ機構
SCC2025 SUNTRY ザ・バーテンダーアワード WRLD CLASS 2024
[ PBO 本部直轄エリア, セミナー ] 2013年10月08日

 
Y‐Eセミナー 「Professional ISM」
   ~草間 常明の拘り~

   開催 : 2013年 9月26日
   場所 : The Bar 草間 GINZA
 
「Professional ISM」 第三弾は、The Bar 草間 GINZA の草間エグゼクティブスペシャリスト。
 
22歳で赤坂にあるレストラン・シドに入店され、福島エグゼクティブスペシャリストに師事。
その後29年間帝国ホテルに勤務され、2001年に55歳でThe Bar 草間 GINZAを開店され
現在に至ります。
 
タイトルにあるとおり草間エグゼクティブスペシャリストのカクテルに対する「拘り」を余すことなく
お話・披露して頂き、今尚スタンダードカクテルを追求されているそのお姿に参加メンバー一同
刺激を受け、大変有意義なセミナーとなりました。



[ セミナー, 横浜支部 ] 2013年09月30日
日 時 : 2013年9月8日 15:00~17:00
場 所 : 桜木町 Bar Brilliant
ナビゲーター : 田村誠支部長
出 席 者 : 横浜支部11名
内 容 : フルーツカクテルセミナー&懇親会

 
    1.フルーツカクテルセミナー

田村支部長をナビゲーターに、フレッシュフルーツを使ったカクテルのセミナーを行いました。
旬のフルーツを数種類用い、フレッシュフルーツのジュースの絞り方、ジューサーによる違い、
ボストンシェーカーの扱い方、ブレンダーのアドバイス、スローイングの技法の研究など、
普段の営業でも大変役に立つ、有意義なセミナーとなりました。
普段から疑問に思っていることや自信のないことなど、目の前で見学し、質問する良い機会となり、
参加者全員が身を乗り出して田村支部長の手元を覗き込み、大変な熱心さが伝わってきました。

    2.懇親会

セミナー終了後、懇親会を行いました。
会員どうし、楽しく仕事のことや普段の営業のことについて気軽に話をする場となり、
親睦を深める場となりました。。


[ PBO 九州エリア ] 2013年09月12日

 
平成25年9月8日(日曜日)、大分県 湯布院 塚原にあるチーズ工房、”クックヒルファーム”を訪問いたしました。 
 
湯布院のはずれ、たいへん美しい森の中にある工房のレセプションにて、代表の上浦眞理 様より熟成セミハードタイプチーズの製造工程をご説明いただきました。
こちらの工房で作られている「トム・ド・ゆふ」は、湯布院産の生乳と湧水、そして、湧水に含まれる湯布院の森の在来菌から生み出されている、100%大分産のチーズです。製造工程の説明からも、チーズ作りへの情熱を感じることができました。
cheese_factory _1cheese_factory _2

その後、いよいよ工房の中へ。製造工程に沿って、使用する器材などをご説明いただきました。地下の熟成庫には、これから熟成させる物から2年を経た物まで、熟成による変化を感じることができました。
cheese_factory _3cheese_factory _4

レセプションに戻り、次はモッツァレラチーズ作り体験!
自分の手で成形した温かいモッツァレラに、参加したメンバー全員が大興奮していました。
九州・湯布院の森に育まれるチーズと、工房の皆様の熱意を感じることができ、充実した体験をいたしました。
cheese_factory _5

クックヒルファームの上浦様とスタッフの皆様、そして、現地でのアテンドをしていただいた九州エリアの湯布院地区メンバーの川原さんと伊賀さんに、心より御礼申し上げます。 ありがとうございました。